

施設のつよみ
「放課後等デイサービス スマイル」は学習支援を中心とした放課後等デイサービスです。
スタッフは教員免許取得者をはじめ看護師、社会福祉士、保育士などの福祉・教育関係のエキスパートが
お子様にとって今一番必要な支援をおこないます。
お子様に楽しんでもらうのだけではなく、日々の活動を通じて、お子様自身が自ら「楽しみ」を見つけていくことができるような放課後等児童デイサービスです。
自由時間にはスタッフとボードゲームなどのアナログゲームをしたり、お花の手入れなどお子様ひとりひとりがやりたい事・チャレンジしたい事などを行っています。
『こころの貯金通帳』
療育において大事な「自己肯定感」をあげる事が大事とされています。
スマイルではお子様の自己肯定感をあげるための独自の取り組みとして、お子様ひとりひとりに『こころの貯金通帳』をつけています。
何か新しいことにチャレンジした時、できなかったことが出来るようになった時などにポイントをためることで自分の行動を勇気を持ってチャレンジしていくことを目指します。
日々のプログラム
スマイルでは、学習支援を中心に、休日には
調理体験やお出かけなどの体験学習を行っております。
プログラム内容学習支援元中学校教師がわかりやすく勉強を教えます自由時間お友達やスタッフと一緒に遊んで、友達との関わり方を学びます。調理体験食文化や調理器具の使い方などを、調理体験やおやつ作りで学びます。課外活動休日にはお出かけをすることで様々な体験活動を行います。
室内は白を基調にした落ち着いた雰囲気で、お子様が勉強に取り組みやすい環境となっております。
また、大勢での勉強が苦手な方には個室にて対応させて頂きます。



プログラムの様子


トランポリン施設へ行こう!

令和5年度 新規利用者募集中!

防災訓練

大掃除をしよう!

防災訓練

クリスマス会

年賀状を作ろう!

プラネタリウムを楽しもう!

がま口財布を作ろう!

防災訓練

いのフェスに行こう!
1日の主な流れ
時間 | 内容 |
---|---|
14:30 | 学校お迎え |
15:00 | 学習活動 |
16:00 | おやつ |
16:30 | 自由活動 |
17:15 | 帰宅準備 |
18:00 | 帰宅 |
※上記のスケジュールは一例です。学校の時間割等で予定時刻は多少前後することがあります。
ホワイトボードを使ってその日の予定を確認し、見通しを持って行動することや時間を管理することを学びます。
営業日・営業時間
営業日
月~金 及び事前に告知した土・日・祝日
営業時間
12:00~18:00
お問い合わせ
TEL:052-890-8080
サイトマップ
カテゴリー
- お知らせ (206)
- プログラムJobLife (8)
- プログラムNISHIO (41)
- プログラムOKAZAKI (55)
- プログラムスマイル (102)
- プログラム牧の里 (37)
- 利用者の声 (29)
最新のお知らせ
- 桃鉄で都道府県を学ぼう! 2023年3月11日
- トランポリン施設へ行こう! 2023年2月23日
- 保護者様の声(牧の里) 2023年2月21日
- 令和5年度 新規利用者募集中! 2023年2月16日
- 防災訓練 2023年2月11日