経営理念
一度きりの人生 One Lifeを
「より豊かでワクワクするような日々」
を送れるように交流・普及・育成
の場を提供しています
未来の子ども達が「夢」や「希望」がもてるフィールドづくりをしていくため、関連する企業、行政、地域の活動と連携して活動を行う団体です。
会社概要
- 商号一般社団法人One Life
- 役員代表理事 鈴木 裕二
理事 緒方 良子
理事 武田 晃代
- 設立2014年1月
- 住所〒465-0068
愛知県名古屋市名東区牧の里一丁目1316番地
- 電話番号052-880-2014
- FAX番号052-880-2012
- 事業内容福祉事業
スポーツ事業
国際交流事業
- 顧問税理士川口士郎税理士事務所
- 顧問社労士立松玲子社会保険労務士事務所
会社沿革
沿革を見る
平成26年1月(2014)
一般社団法人One Life設立登記
平成26年4月(2014)
児童福祉法に基づく放課後等デイサービスを名古屋市の指定を受け「ワンライフ」開設
スポーツ事業部として守西FC運営
名古屋市ジュニアスポーツクラブとして守西FC認可
平成26年5月(2014)
愛知県名古屋市名東区本郷二丁目142番地 ヒイロ本郷102に本店移転
平成27年3月(2015)
児童発達支援を開設し、「ワンライフ」で未就学児の受け入れ開始
平成28年3月(2016)
名古屋市の指定を受け、児童発達支援・放課後等デイサービス「ワンライフ牧の里スポーツパーク」開設
平成28年9月(2016)
愛知県名古屋市名東区牧の里一丁目1316番地に本店移転
平成28年11月(2016)
「ワンライフ」と「ワンライフ牧の里スポーツパーク」を統合、名称を「ワンライフ牧の里スポーツパーク」に統一
平成29年2月(2017)
愛知県の指定を受け、児童発達支援・放課後等デイサービス「ワンライフ OKAZAKI」開設
平成30年4月(2018)
岡崎市の指定を受け、指定障害児相談支援事業所「ぱぷりか」開設
平成30年8月(2018)
名古屋市の指定を受け、児童発達支援・放課後等デイサービス「スマイル」開設
令和元年5月(2019)
名古屋市の指定を受け、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく就労移行支援事業所「Job Life」開設
令和元年10月(2019)
愛知県の指定を受け、児童発達支援・放課後等デイサービス「ワンライフNISHIO」開設
令和2年3月(2020)
名古屋市の指定を受け、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく就労継続支援B型「Job Life」開設
令和2年6月(2020)
名古屋市の指定を受け、指定計画・障害児相談支援事業所「ぱぷりかレッド」開設
令和3年7月(2021)
岐阜県の指定を受け、児童発達支援・放課後等デイサービス「ワンライフ MINOKAMO」開設
令和4年4月(2022)
岡崎市の指定を受け、放課後等デイサービス「ワンライフ OKAZAKid’s」開設
令和5年9月(2023)
愛知県の指定を受け、児童発達支援・放課後等デイサービス「ワンライフTERAKOYA」開設
大学研究協力
愛知医科大学 看護学部地域看護学助教 浅野いずみ先生
「発達障害児を育てるブラジル人の母親のトランジッションを促進する看護介入プログラムの開発」
神戸大学 大学院保険学研究科 溝畑智子先生
「在留ブラジル人の糖尿病発症リスクに影響を及ぼす要因」
兵庫県立大学 地域ケア開発研究所客員研究員 竹村和子先生
「日本で妊娠・出産・育児をする在留外国人が、支援職とコミュニケーションをとる中で困難を感じた場面」
浜松医科大学訪問共同研究員 佐藤千歳先生
「新型コロナウイルス感染症調査における、在日外国人への言語対応にかかる調査」
サイトマップ
カテゴリー
- お知らせ (234)
- プログラムJobLife (9)
- プログラムNISHIO (41)
- プログラムOKAZAKI (55)
- プログラムスマイル (112)
- プログラム牧の里 (53)
- 利用者の声 (30)
最新のお知らせ
- ~調理実習~ 2023年9月16日
- こまき子ども未来館! 2023年8月30日
- マーメイドパレスに行きました♪ 2023年8月28日
- 防災訓練 2023年8月28日
- 温泉♨~ござらっせ~ 2023年8月22日